fc2ブログ

霊媒探偵

7/27
先日、光野水人さんの日記で『medium』の続編『invert』の話があったので、
さっそく買ってきたら、著者によるオンライントークショーの券が付いてきた。
翡翠ナイト
って、もう来週だ。
しかも午後8時から開始とか。
ちょっと興味はあるけど、読み終えられるか、仕事終わりで急いで帰って間に合うか・・・。
難しいところです。
<続く>

8/1
全部読んだ―。
ってことで、読ませ方は違えど、相変わらずのえげつない推理ぶり。
・・・あれ。これどこまで話していいんだろうか。
前作を踏まえた上の話だから当然、ネタバレが前提になってるわけで…。
えっと、とりあえず翡翠ちゃんかわいいって言っておけばいいのか?
<続く>

8/7
はいそういうわけで「翡翠ナイト」見ました。
文化通信社の担当がMCで、基本的に相沢先生と講談社の編集さんが対談するような形式。
たまに視聴者のチャットから話題を拾うような90分でした。
録画・スクショは禁止なので見せられませんが、表紙絵の遠田先生の
ラフ画や未公開のイラスト、表紙色違いバージョンなども出てました。
個人的にいくつか気になった話題はこんなところ。
・普通の推理物というより、観客が参加して驚くマジックショーのような物語を
 読者に仕掛けたかった。まずは編集者を騙せるか試してみたw
・「invert」のプロットを先に考えていたが発行順として「medium」を先にした方が
 インパクト強くなると思った。
・「invert」表紙の眼鏡はどうしても赤色にしたくて遠田先生にお願いした。
 表紙が〇〇なのも〇〇〇〇で意図していた。
・翡翠と真の過去のお話もそのうち書く。←編集さんが強制尋問して言質取ってたw
 続編予定?
全体として相沢先生の表現の意図はある程度話していたけど、各個キャラクターの
深い心情のところはあまり言わなかった気がする。作者の自分が言うとつまらなくなる、
みたいな言い方していました。
こういうオンライン対談みたいなのは初めて見たので新鮮で面白かったです。
自分は参加せず見てるだけでしたが。

てことで彼女のイラスト描いてみました。
霊媒探偵城塚翡翠
描線入れないで着色したの久しぶり。レイヤー1枚だけで油彩と同じ描き方してみた。
<終わり>

コメントの投稿

非公開コメント

おおっ、紀伊國屋書店で購入した人には、オンラインイベントのチケットが貰えるとは知りませんでしたΣ( ̄□ ̄)
…調べたら、光野の地元には紀伊國屋書店が無い…だと…!?(汗)

中編集なので意外とサクサク読めるとは思いますが、イベントの為に読書を早回しするのも、なかなかに判断がむずかしい所ですね( ̄ω ̄;)

実は買ったのは三省堂だったんですが、
なぜか券がもらえました。
せっかくなので、とりあえず登録してみます。
よし。土日で読破してしまおう。

イラストいつもと違う感じで、赤い眼鏡が似合っていて良いですね~。

オンライントークショーって、一度も見たことが無かったので興味深いです。
YouTubeの配信みたいな感じなのでしょうか。

「invert」の方を先に考えていたというのはちょっと意外で、トークショー見てみたかった…、おのれ田舎の本屋…!(待て)

そうですね。zoom使ってましたがyoutubeの配信と同じような感じでした。本屋はともかく(笑)、全国どこでも自宅からリアルタイムでお話が聞けような試みはもっと増やしてほしいです。
あと表紙は「信用ならない目撃者」の話です。
ああ~ってなった。全然気づかなかった・・・。
はじめに
下記の文字をクリックするとイラストのページへ移動します。
↓↓↓
プロフィール

リラクシン

Author:リラクシン
同人サークル「みかん茶」在籍。実質休業状態。社会の片隅でひっそりと働きながら、たまにイラストを描いたりしてます。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ