fc2ブログ

山陽・山陰旅行

行ってきました、2泊3日のツアー旅行。
広島→岩国→秋吉台→萩→津和野 のコース。長い。
長い文章書くのも読むのも面倒なので、写真と一言コメントで。




旅行1
『安芸の宮島・厳島神社遠景』
宮島がこんな大きいとは思わなかった。最高峰535mとか。


旅行2
『厳島神社境内』
おみくじ引いた。「凶」だった。うん。


旅行3
『夜の厳島神社・鳥居』
ナイトクルーズの船で、鳥居の下をくぐれました。


旅行4
『広島原爆ドーム』
あの爆発の中でこれだけの形が残ったのは奇跡だと思う。


旅行5
『岩国・錦帯橋』
見づらいですが、山の上に天守閣がそびえてます。


旅行6
『秋吉台』
カルスト地形の「カルスト」は羊の背という意味だそうです。


旅行7
『秋芳洞1』
すっげえ広い。観光用はその中の約1kmを歩くコースでした。


旅行8
『秋芳洞2・黄金柱』
名所の一つ。15m程の石柱。高い。


旅行9
『青海島』
日本海で3番目に大きい島。岸際の奇岩が面白い。


旅行10
『金子みすゞ記念館』
「みんな違って、みんないい」「こだまでしょうか いいえ だれでも」
などの詩(の一部)で有名な方。…すみません、名前は知らなかったです。


旅行11
『松下村塾』
ほんとに「小屋」でした。裏の松陰神社はたいそう立派なのに。


旅行12
『津和野の街路』
水路の鯉が有名。餌の貰いすぎでぶくぶく太ってる。


てことで、これでもだいぶ写真を絞ったほうです。
正直、行って良かったです。
ツアーだから料金高いとも思えますが、何も考えずにくっついて行って
全部おまかせってのも楽でいいです。たまにはこういうのも。

まあ、周りは60~80歳ほどの人ばかりでしたが。
・・・もう30年くらいしたら、また参加申し込みしようかなw



あといつものご当地推理小説ですが、

旅行13
「つぶやく骨」
うーん。全体的に間延びして盛り上がりに欠けるなぁ。
その割に最後だけクライマックス直後にスパッと尻切れトンボで終わるし。
「空から見た殺人プラン」
短編6つのうち、宮島と秋吉台が舞台のが1編ずつ。
特に秋吉台編での死体移動トリックがなかなか秀逸。
やっぱりその現地でしか起こり得ない事件というのはワクワクします。

はじめに
下記の文字をクリックするとイラストのページへ移動します。
↓↓↓
プロフィール

リラクシン

Author:リラクシン
同人サークル「みかん茶」在籍。実質休業状態。社会の片隅でひっそりと働きながら、たまにイラストを描いたりしてます。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ