イラスト(ヨコハマ買い出し紀行、芦奈野ひとし作品)
最終更新日2023/05/14
古い絵と割と最近の絵が混ざってます。
随分と描いてきたものだなぁと思う。
20年以上アルファを描いてるから絵柄の変化も面白いです。
「」の作品名がなければヨコハマ買い出し紀行のイラストです。
ここの更新も11年ぶりですが、古い絵発掘したらいろいろ出てきた。
「みかん茶」の名前自体、この作品のアルファが飲んでた缶から
採りました。原点です。
2023/05/14更新 「マッキとリボン」から「眼鏡女子」まで
一番古い絵のひとつ。エセ着物姿。

冬の寒さを表してみました。

とんぼ。…ちがう、カマスだ。

パレオ。

廃墟にて。どっきりパート1。

ばくさんのトップ絵募集企画に送った物です。

スマイル¥0。お気に入りの一枚です。

出雲大社行ったときの写真とアルファ。

ルイス・ティファニー庭園美術館に行ったときの写真とココネ。

入り江に佇む。

ドット絵夏花火。

ツーショット。

アルファー室長。

ナイ。あいうちさんのHPの2万ヒット記念です。

ススキとココネ。

『ヨコハマ買い出し紀行』最終回のときに描きました。
アルファさん・・・ 。・゚・(ノД`)・゚・。

騙し絵、ってわけでもない。

このとき作ったのが「forest」です。

新装版ヨコハマ買い出し紀行1~10 絶賛発売中!

墓場にて。どっきりパート2。

からすビールでいぇ~。

六義園の夜桜。

小説「ヨコハマ買い出し紀行」のオメガ君です。

「PositioN」すーちゃん。コミックスを早く…。

読み切り「くまばちのこと」

「カブのイサキ」。
左からシロさん、カジカ、イサキ。

「カブのイサキ」巨大タワー。でっけぇ。

「カブのイサキ」サヨリの意中の人は…。

「カブのイサキ」なんとなくシロさん。

日頃の感謝をこめて

マッキとリボン。

残暑お見舞い2003年

残暑お見舞い2004年

でかい梨、食べてみたいです。

アルファ×ココネ 尊い…。

ハロウィン バンパイア(モリガン)と魔女

大人の魅力を見せつけようとするココネさん。

これは「ARIA」の灯里ですが、

↓ ここに繋がります

梅林 たぶん芝離宮だったと思う

「コトノバドライブ」やっぱり、すーちゃん。

昔よく描いてた1ページ漫画のひとつ。
他にもいくつかあるけど、なんとか絵的に見られそうなのはこれくらい。

最初の同人誌「グリーンフィールズ」の表紙案。
フルカラーで考えていたので予算があればこっちになってたかもしれない。

同じく表紙案。画用紙にアクリル絵の具で彩色。

眼鏡女子。・・・いいよね。

古い絵と割と最近の絵が混ざってます。
随分と描いてきたものだなぁと思う。
20年以上アルファを描いてるから絵柄の変化も面白いです。
「」の作品名がなければヨコハマ買い出し紀行のイラストです。
ここの更新も11年ぶりですが、古い絵発掘したらいろいろ出てきた。
「みかん茶」の名前自体、この作品のアルファが飲んでた缶から
採りました。原点です。
2023/05/14更新 「マッキとリボン」から「眼鏡女子」まで
一番古い絵のひとつ。エセ着物姿。

冬の寒さを表してみました。

とんぼ。…ちがう、カマスだ。

パレオ。

廃墟にて。どっきりパート1。

ばくさんのトップ絵募集企画に送った物です。

スマイル¥0。お気に入りの一枚です。

出雲大社行ったときの写真とアルファ。

ルイス・ティファニー庭園美術館に行ったときの写真とココネ。

入り江に佇む。

ドット絵夏花火。

ツーショット。

アルファー室長。

ナイ。あいうちさんのHPの2万ヒット記念です。

ススキとココネ。

『ヨコハマ買い出し紀行』最終回のときに描きました。
アルファさん・・・ 。・゚・(ノД`)・゚・。

騙し絵、ってわけでもない。

このとき作ったのが「forest」です。

新装版ヨコハマ買い出し紀行1~10 絶賛発売中!

墓場にて。どっきりパート2。

からすビールでいぇ~。

六義園の夜桜。

小説「ヨコハマ買い出し紀行」のオメガ君です。

「PositioN」すーちゃん。コミックスを早く…。

読み切り「くまばちのこと」

「カブのイサキ」。
左からシロさん、カジカ、イサキ。

「カブのイサキ」巨大タワー。でっけぇ。

「カブのイサキ」サヨリの意中の人は…。

「カブのイサキ」なんとなくシロさん。

日頃の感謝をこめて

マッキとリボン。

残暑お見舞い2003年

残暑お見舞い2004年

でかい梨、食べてみたいです。

アルファ×ココネ 尊い…。

ハロウィン バンパイア(モリガン)と魔女

大人の魅力を見せつけようとするココネさん。

これは「ARIA」の灯里ですが、

↓ ここに繋がります

梅林 たぶん芝離宮だったと思う

「コトノバドライブ」やっぱり、すーちゃん。

昔よく描いてた1ページ漫画のひとつ。
他にもいくつかあるけど、なんとか絵的に見られそうなのはこれくらい。

最初の同人誌「グリーンフィールズ」の表紙案。
フルカラーで考えていたので予算があればこっちになってたかもしれない。

同じく表紙案。画用紙にアクリル絵の具で彩色。

眼鏡女子。・・・いいよね。
